  
           
             
       
        
 
       
      
       
       
      
       
       
      
       
       
      
       
       
      
       
       
      
       
       
      
       
      
      
             
        
      リサイクル 阪南産業株式会社 
       
       
      
        
          | 
            
           | 
         
        
          定休日:日・祝日 
            ※ピンク色の日が定休日です。 
            営業時間:7:00〜18:00 | 
         
       
       
      
       
        
        
       
      
  | 
               
                         
            
             
             
              
            古材.com店長 芝 光明 
             
            
              
                番頭さん(店長)の挨拶・・! 
                   
                  環境問題が取沙汰される昨今。 
                   
                  弊社は昭和34(1959)年の創業以来、「木材資源のリサイクルを追及する」を企業理念の柱に据え、木材チップ製造を一貫して事業の中心としてまいりました。 
                   
                  建設リサイクル法案が施行され、当初は、到る所で不法投棄が行われ。 
                   
                  この頃、よく言われた言葉で「良化が悪化を駆逐する」で・・! 
                   
                  今になれば、建設系の産業廃棄物の不法投棄も陰を潜めつつあります。 
                   
                  「川の流れは、絶えずしてもとの水にあらず・・・」の言葉にあるように歴史は繰り返されるもので。 
                   
                  20年ほど前、大阪にも古材販売なるものがあり、柱・梁・建具・襖・欄間など販売されていました。 
                   
                  この「商い」なるものは江戸時代から存在した様で・・! 
                   
                  この頃からリサイクルは行われ無駄を省く「もったいない」運動は成されていたようだ。                    
                  以前から店舗・住宅・設計・施工に携わる業者の方が「柱・梁材を分けて下さい」と弊社に来店がありましたが、家屋解体されたままの状態でお分けしていたのが現状で「古材」としての商品までに至っていなかったのが現状でした。                    
                  木材には、神秘的なところがあり、切り倒してから200年が一番強度を増すと言われています。 
                   
                  決して弱い木材ではない事は日本の重要文化財の建物で歴史が証明しています。 
                   
                  古民家解体工事から産業廃棄物中間処理(チップ製造)・古材販売と一環体制で吟味された「古材」を「安心価格」にて「誰でも」気軽に来店して頂ける古材屋をめざしています。 
                   
                  お気軽にお立ち寄りください! | 
               
             
             
            
              
                  
                  古材.com店長 芝 光明 | 
                  
                  古材.com店長 芝 光明 | 
               
             
               
              
                
                    
                  古材.com店長 芝 光明 | 
                    
                  古材.com店長 芝 光明 | 
                 
               
               
              
                
                    
                  古材.com店長 芝 光明 | 
                    
                  ・古材鑑定士
・古材施工技術士 ・古物商 | 
                 
               
                         
         
          
        
                                                         
                        
           
          
            
            
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
                | 
              
                  
                    | 大黒柱には成長の痕が、梁材には囲炉裏で暖をとり語り明かした。家族の団欒の証が木材に染み込み新しい木材には無い神秘的な「古(イニシエ)」の味と言っても過言ではない・・「古材」。 | 
                   
                 
               | 
                | 
                | 
             
            
                | 
                | 
             
            
                | 
                | 
             
           
                                 
       |